企業ルール

前提

  • 責任者 = オーナー
  • 飲食組合 = 飲食物・嗜好品を販売する為に加入必須の組合(※リバー企業鯖と同じ)

基本ルール

  • ルール違反が発覚した場合、罰金や一時的な営業停止など処罰が与えられます。
  • 従業員内の情報を所属している飲食店や企業の従業員以外には話さないでください。
    • ※情報漏洩が発覚した際に悪質と判断した場合、再雇用なしの解雇になる可能性があります。
  • 出勤自体に制限はありませんが、状況次第では責任者(オーナー)の判断により解雇することがあります。
  • 出勤する際や接客をする際は、店舗や企業ごとに定められた服を着用すること。
  • 設定した値段よりも高くも安くも売ることは禁止です。
  • 友人に商品を無料で渡さないでください。
    • どうしても渡したい場合は、売る人が自腹で支払ってください。
    • 発覚した際に悪質と判断した場合、再雇用なしの解雇になる可能性があります。
    • ※試供品や試食と言って渡すことも禁止です。回数が多い場合は勤務している店舗に対して厳重注意を行います。
  • 販売していない商品をお客さんに売らないでください。
    • 売りたい場合はオーナーの許可のもと販売を行ってください。
  • お客様からのクレームや従業員から問題行動の報告があった場合、責任者からの厳重注意。
    • 厳重注意をしても改善されない場合は解雇処分となります。

店舗ごとの人数上限

  • オーナー :1人(事前に運営に相談し許可が下りた場合のみ2人まで可)
  • 店長 :2人
  • 社員 :無制限
  • バイト :無制限
  • 体験 :無制限
    • 例:共同で新しくお店を作りたい場合、諸事情によりオーナーが長期不在になる可能性がある場合

ホワイト店舗

定義

  • オーナー含め従業員全員が白市民であること。
  • 前科がついた従業員は即解雇。

売上バック

  • 店3割 / 売り手7割

補助金制度

  • 3000万まで無利子
  • 以降、月2割の利子

ルール

  • 指名手配犯が来店した場合、基本的に警察(PD)への通報義務があります。
  • 従業員の命が脅されている場合、武力行使が認められます。
    • 発砲しないと危険な場合は、最低でも2回警告してから発砲してください。
  • テーザー銃と手錠が支給されます。
    • 使用可能ランクは社員以上。
    • ※各店舗でオーナーのみなど自由にカスタマイズ可。
    • また許容範囲を超える使い方をした場合はオーナー含め全て没収になります。

ボーダーレス店舗

定義

  • 犯罪者やギャング、白市民誰でも就職可能な店舗。

売上バック

  • 店7割 / 売り手3割

補助金制度

  • 月2割の利子で使用可能。

ルール

  • 通報義務なし。
  • 犯罪を行う際は必ず退勤すること。

新商品開発

  • 1品:50万
  • 期間限定スペシャルバフ付き個数制限あり商品:1品500万
  • 支払って開発可能。一回の受注につき4品まで。

🍊 飲食店商品

  • その他バフ(ストレス10%軽減程度)
  • 期間限定個数限定で作成可能(レギュラーメニューは禁止)

💜 嗜好品商品

  • その他バフ
  • 期間限定個数限定で作成可能(レギュラーメニューは禁止)