FineCityルール ver1.0
制定・改定日はページ下部に記載。
FineCity 運営一同
目次
はじめに
あなたはこれから、この街の住人になって新たな人生を送ります。
スローライフを送るもよし、好きな仕事に就くのもよし、悪党になるのもよし。
それぞれの生き方、それぞれの遊び方で楽しい人生を送ってください。
また、過ごしていく中で問題を起こしてしまったり何かに巻き込まれたり、
感情的になってしまうことがあるかもしれません。そんな時は一度夢の世界に戻り
リラックスすることも大事です。皆を思いやり、皆で楽しみ、皆で成長していけるような
素晴らしい街作りを心がけましょう。
さあ、準備はできましたか?ここは優しさで溢れる街
ようこそ「FineCity」へ
FineCityの鯖開放時間について
FineCityは常時開放されているサーバーではありません!
サーバー開放時間
月曜日:定休日(サーバー閉鎖)
火曜日~金曜日:18:00 ~ 2:00(8時間限定)
土日祝(14:00 ~ 2:00):(12時間開放)
配信について
FineCityは配信可能なサーバーです。自分の第二の人生をたくさんの人と楽しみましょう!
※配信予定の方は必ず衛星申請のチケット発行をお願いします。
街で使う用語集
こちらをご参照ください。
街で生活していただく上での前提
ルールに記載されていないような、「一般常識を持ち合わせていれば本来やらないこと」
を記載されていないからバレなきゃやっていいという考えをまず捨ててください。その考えを持っている方はFinecityには適さない方なのでお引き取りいただくかこちらでそれ相応の対応をさせていただきます。関係値がある人同士でやるのは結構ですが、他人に私生活ではやらない様なことを街でもやらないでください。極端に世界観を壊す言動や行動もやめていただきますようにお願い致します。また住民の皆さんは自分の身を守る意味でも録画や配信ができる環境を準備したうえで街に参加することをおすすめ致します。
ルールやこの前提に反する方は、街に来てはいけないと運営が判断した場合、永久BANとさせていただきます。
ロールプレイについて
1.あなたの第二の人生を歩みましょう。
2.命を大事にロールプレイをしましょう!
・身の危険を感じた場合はその場から離れたり警戒するように心がけてください。
3.責任のある行動をしましょう。
・全ての行動には責任が伴います。よく考えて行動するようにしてください。
4.兄弟アカウントについて
・兄弟(複数のアカウント)を作ることも可能です。
・1人最大3つまでjobに就けますのでしっかりと考えて就職しましょう。
・兄弟アカウント間での、アイテムや金銭の譲渡は禁止です。また他プレイヤーに頼んで
兄弟垢への譲渡も禁止です。
・兄キャラクターで得た情報を弟垢で利用したり発言することも禁止です。逆も同様に
弟キャラクターで得た情報を兄垢で利用したり発言することも禁止です。
・兄垢又は弟垢で公務員に就職している場合でも、兄弟垢間での犯罪は可能とする。
・キャラクリの際に、人間以外のモデルを使用することは禁止です。
5.原則ボイスチャットを付けて街に参加してください。様々な事情でVCを付けられない
場合は以下のものを代用してください。
・/me [メッセージ]
・/tag set [メッセージ]
禁止事項・ペナルティやBAN等
1.チート、グリッチ
・チート使用や悪質なグリッチ行為は処罰の対象になります。
・意図的にエモートを悪用して有利になる行為やグリッチ行為も禁止です。
(例)
・ダウン中にエモートを使用して本来のダウンした場所から移動する行為
・ダウン中に電話に出る行為
・日常生活において普通の歩き方より早く走れたり、スタミナが切れても走ることができる
エモートの使用はグリッチ行為とみなし禁止です。(禁止エモート例:free4など)
・撃ち合いになる前に伏せる系のエモートを使用して、敵が見えた瞬間にエモートを解除
して撃ち合う行為も禁止です。(禁止エモート例:sleepなど)
2.ハラスメント
・過度な暴言や嫌がらせ、ハラスメント等のモラルの無い行動についても厳重な注意を
されます。
3.リアルマネートレードの禁止
・ゲーム内通貨やアイテムをリアルマネーで取引するのは禁止です。
4.RDM(ランダムデスマッチ)の禁止
・理由もなく無差別に人を殺してはいけません。
・PDと撃ち合いする為だけに、発砲通知を出して銃撃戦をする等も禁止です。
5.VDM(ビークルデスマッチ)及びDB(ドライブバイ)の禁止
・車で人を轢いたり過度に他人の車両にぶつけるのは禁止です。(VDM)
・車両に乗りながら銃器を発砲することも禁止です。(DB)
・ヘリに乗りながら銃器を発砲することも禁止です。(DB)
・バイクに乗りながら蹴りをすることも禁止です。(DB)
※ただし、犯罪・強盗シーン中のVDMは可能です。
6.コンバットログの禁止
・シーン中や服役中にサーバーからログアウトするのは禁止です。
・望ましくない結果を避けるために、ログアウトすることも禁止です。
7.パワーゲーミングの禁止
・非現実的な事はしないようにしましょう。
・キャリーをした状態で車に乗るのはOKです。※二重キャリーを行うのは禁止です。
《例》ダウンや確殺(ダブルタップ)状態で、無線を使う
8.OOC
・RP内でクリップやBANなどの単語を使用する行為
「BANにするぞ」、「クリップ撮ってるからな」など
OOCにあたる単語例:運営、BAN、RDM、クリップ等
9.Meta Gaming(メタゲーミング)の禁止
・RP外、ゲーム外、キャラクター外で得た情報をゲーム内で利用したり発言することは
禁止。
・兄キャラクターで得た情報を弟垢で利用したり発言することも禁止です。逆も同様に
弟キャラクターで得た情報を兄垢で利用したり発言することも禁止です。
10.アンチロールプレイの禁止
・まずロールプレイとはロール(role)「役割」とプレイ(play)「演じる」を組み合わせた
言葉です。実際の現場や場面を想定して、そこに出てくる登場人物の役を演じる事です。
・対話を試みないやロールプレイをせず強盗や犯罪で作業的にプレイするなど、作業的では
なくしっかりと演じましょう。
・魂が男性で女性プレイヤーを使用して街でRPをする場合は、女性に寄せた声を発声
する等しっかりとRPの意識をしましょう。
・命を大切にしない行動もアンチロールプレイとなります。
例:犯罪・強盗シーン中の現場に興味本位で近づくこと。
11.ダウン中及び確殺(ダブルタップ)状態で味方へ敵の位置などの報告は禁止。
・犯罪と強盗シーンでも死亡時に雑談をするのはOK。
・EMSやPDが問いかけている場合は応答してください。
※少しでも捜索時の手間を軽減するため。
12.確殺後、病院にリスポーンして手持ちアイテムを全ロスした場合は20分前の記憶は
消すこと。
※通常の確殺状態になった場合は、記憶を消さない。
13.何の理由もなく請求(架空請求)を切ることは禁止です。
・請求書は取引や接客、罰金のみ有効。
14.メカニック以外が車両のカスタムや修理は禁止。
・メカニックのガレージで客が所定の場所でE筋を使用して、/previewでカスタムを進めることは可能です。
15.確殺(ダブルタップ)のプレイヤーを山奥や海に放置や沈める行為は禁止です。
※確認や報告が来た場合はBAN対象です。
16.車両の機関銃カスタム及び防弾になりうるカスタムは禁止。
17.配信可能鯖のため著作権に引っかかる服装や音楽や映像及び動画などは使用禁止です。
18.車のカスタムでナンバープレートを完全になくすカスタムは禁止です。
最低でも1枚は残してください。
20.無線を使用する際に、声の範囲を「mute」での使用は禁止です。
21.コマンド「/binoculars」の使用禁止。
22.スケートボードを使用してのファームは禁止です。
23.ホットドッグ屋台(ホットドッグカート)をスケートボードに乗って移動する行為は禁止です。
24.乗り物全般(車、バイク、ヘリ、ボート、自転車、スケートボード)に乗ったままダウン しているプレイヤーや生きているプレイヤーをキャリー又は、エスコートすることは
禁止です。
※EMSと個人医のみ救助時は許可します。
25.エモート「Shield」と「Shield2」の使用禁止。
26.車両で下記画像のように意図的に車体を上げた状態でニトロ使用は禁止です。

27.金属探知機にて採取直後に「/reloadskin」を使用して採取時間を短縮するのは禁止。
28.ヘリのカスタムができる項目は下記三つのみとする。
※性能系チューニングも禁止。
・リスプレー
・ウィンドウティント
・リバリー
29.基本的に就職できる職業は3つまでとするが、有人企業JOBと市役所JOBに最大で就職
できるのは2つまでとする。また下記例のように有人企業JOB2つ、市役所JOB1つのよう に必ず三つ目のJOBはJOBカテゴリーが異なる職業に就職すること。
例:「正」・警察(有人企業JOB) 「誤」・ホットドッグ(市役所JOB)
・猫カフェ(有人企業JOB) ・トラックドライバー(市役所JOB)
・トラックドライバー(市役所JOB) ・タクシードライバー(市役所JOB)
30.街にいる際にDiscordやLINEなど他のボイスチャットツールの使用禁止。
31.運営adminに対して基本的に歪み報告、提案、相談などをDMや連絡を取るのは禁止
です。※運営側から促された場合は連絡して大丈夫です。
32.松葉杖中にスケートボードや車やバイクやヘリやボートなど乗り物の運転は禁止です。
33.無許可で20分以上住民を拘束することは禁止です。
※ルール違反が発覚した場合にはBan等の措置がとられます。
※ルールの抜け穴を見つけて悪用するのもBAN対象です。
市役所について
毎週土曜日について
毎週土曜日の23時から25時までの2時間で市長補佐又は市長に直接話せる機会を設けています。また起業などの相談やサブスクのアイテム受け渡しなど対応しています。基本的にチケット発行での協力をお願いしたいですが、RP的に衛星のシリアスパートとして取り入れたい場合やチケットのみだと文章化が苦手な場合などに市役所にて行います。
市役所でできること
・街への提案や相談
・起業の相談と起業の説明
・サブスクのアイテム受け渡し
・犯罪時の歪み補填
・歪み報告(バグ報告)
・イベント開催などの相談と報告と依頼
・個人医に就職するための申請と相談
・ギャング設立の申請と相談
歪み、提案、バグを発見した場合について
ボディーカメラ(配信)の重要性について
今までの歪み対応などはボディーカメラ(配信)なしでの対応もしていましたが、今後は基本的にボディーカメラ(配信)やスクショなど証拠を確認してからの対応をしていきます。
なので住民の方々が自分自身を守るためにもボディーカメラ(配信)を付けることをお勧め致します。また住民やリスナーの方には見られたくないけどボディーカメラ(配信)を付けたい方は、YouTubeの限定公開配信や非公開配信などがおすすめです。
歪み対応と補填について
歪みで手持ちアイテムが無くなったり、犯罪をしても報酬が手に入らない場合など自分が
歪みかもと思った場合は、FineCity RPのdiscordにあるサポートチケットのチャンネルから発行してください。サポートチケットは他の住民には見えず、運営陣のみが閲覧可能なのでどんな質問もRPに干渉せずに回答します。また歪み対応をする際にボディーカメラやスクショなど証拠がない場合は、対応できない場合もありますのでご了承ください。街での歪み確認や補填対応は極力控えるようにしましょう。
※運営陣も街でのRPをより一層楽しむためには市民の皆様の協力が必要不可欠です。
※補填提出用のボディカメは必ず歪みが発生してるのがわかる視点、逃げ切った方がわかる視点の提出をお願いします。
またその場面からのカットしたボディカメではなく、犯罪シーン開始からシーン終了までのボディカメ提出が運営としても確認しやすいです。
何卒宜しくお願い致します。
提案について
街への提案(追加してほしい車両や強盗やジョブや娯楽など)はFineCity RPのdiscordにある提案・意見箱チャンネルに記入していただくか、他の住民に見られたくない場合は、サポートチケットを発行して提案・意見を運営に直接伝えることも可能です。
※運営陣も街でのRPをより一層楽しむためには市民の皆様の協力が必要不可欠です。
何卒宜しくお願い致します。
とにかく困ったときはサポートチケットを発行してください!
イベントについて
街でイベントを開催したい時の流れ
開催したいイベントを企画と準備し、簡単な企画書のようなものを作成する。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※簡単な企画書に必須で欲しい項目↓
1.どんなイベントか(日程や開催する場所や番地や店舗名など)
2.そのイベントに関連する人物や企業
(関連する人物や企業には先に協力などの確認が済んでいる事)
3.運営側に追加または調整や作成などお願いしたいこと
(あまりにも厳しいものにはできないと伝えますのでご了承ください)
4,イベントテロ罪が適用されるかどうか
(運営から適用してくださいと申し出ることもあります)
5.その他確認したいこと
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓
毎週開かれる市役所にて相談又は報告かサポートチケットを発行してイベント申請をしてください。
↓
問題なくイベント申請が通ればできるだけ早めに六法のイベント情報にてアナウンスをする
イベントテロ罪の適用について
イベントテロ罪の適用については基本的にイベント主催者側が必要か判断し適用してください。イベント申請をした際に運営側から適用を促されることもあります。またイベントテロ罪が適用されたイベントが開催中に犯罪をすることは可能です。が通常の罰金額+イベントテロ罪の1000万円が加算されるので注意が必要です。
セーフゾーンについて
セーフゾーンルール
・セーフゾーン内では一切の犯罪行為禁止。
・カーチェイスなどで横切ることも禁止です。
・公務員以外の店舗及び市役所は店内のみセーフゾーン
※故意的に各店舗の屋上を取るのも禁止。
有人企業セーフゾーン
病院

PD本署

立ち入り禁止区域について
下記画像の建物・道路はAdmin専用区域です。
招待されていない人間の立ち入りは禁止です。


※上空をヘリ等で通り過ぎるなどは可能
※チェイスの際に付近の山などを登った際に、偶発的に立ち入ってしまった場合は許容します。
ルール制定・改定日
制定日:2025/03/02
改定日:2025/03/03
改定日:2025/04/11
改訂日:2025/05/05